
滋賀県高島市の湖畔に建つサンクチュアリコート琵琶湖。エクシブなどの会員制ホテルを運営しているリゾートトラスト(株)の高級グレードホテルです
サンクチュアリにご宿泊のご家族様の充実の貸切クルージングを行いました

ベネチアンRESORTをイメージして建てられ敷地内は水が引かれまるで建物が浮かんでいるよう


こちらは白鬚神社です
長生きの神様として有名で滋賀では最古の神社で2,000年以上の歴史があります
陸からの観光客は絶対に見ることができない琵琶湖側から記念撮影

白鬚神社から沖の白石へ向かいます
こちらは琵琶湖の地図で見るとど真ん中にあり走行中も360°何も無く広大な琵琶湖を一番感じる事ができるルートです
奥様や皆様交代で沖の白石に向けて船を操船します
お客様は船の免許は不要で船長の指示に従って運転体験をしていただけます

どんどん岸から離れ琵琶湖の真ん中へ

途中わんちゃんも頑張って船の運転体験!ハンドルに両手両足を乗せて直進専門スタイル😆
皆んなと同じ経験をワンちゃんも出来るのがいいですね!

地図で見ると琵琶湖のほぼど真ん中ポツンとある沖の白石
名前は石ですが、琵琶湖に4つの島がありここはその一つで一応「島」
どう見ても島というよりは岩なんですが、、、
ちなみに、「岩」と「島」はどちらも水没しないもの。ここは確かに水没はしません
決定的なのは人が住めると「島」、住めないと「岩」と分類されます
沖の白石は「島」というぐらいだから大昔は人が住めるぐらい大きかったが波風で削られ、今は「岩」だけが残っている状態と船長は勝手に思っています笑

白石からさらに対岸の彦根方面にクルーズすると見えてくるの多景島(タケシマ)です。
名前にタケが付くので最北端にある竹生島とよく間違われます。
この島は何がすごいかというと、私有地プライベートアイランドなんです

所有者はお寺です。湖に浮かぶ島全体がお寺というのもなかなか珍しいですね
多景島からは一気に発着場にもどります
サンクチュアリコートをご利用のお客様は北小松から乗船となります
乗船場所は施設から南へ車で約15分ほど。ランチカフェや鮎料理屋さんもありますのでクルージング後にお食事をしたりも出来ますのでサンクチュアリご宿泊前後にごゆっくり琵琶湖でお寛ぎいただけます
今回は北小松発着90分クルーズ(白鬚神社、沖の白石、多景島)の標準コースに加え、ご宿泊のサンクチュアリ施設前周遊を追加いただいた充実のクルーズコースにてご案内させて頂きました
サンクチュアリコート琵琶湖をご利用のお客様は部屋から見る琵琶湖だけでなく、その琵琶湖に船で出かけてみてください。船の運転体験をしたり色んな発見があると思います
皆様のご予約をお待ちしております
